こんにちは、シミズです。
先日、goonie cafeによく遊びにきてくれる芸人さんのお笑いライブに行ってきました!
今回伺ったのは「漫才saaan!!!」という1年目の若手芸人さん3組のお笑いライブ。
いわゆる「お笑いライブ」というものに行ったことがなかった私ですが、今回ボードゲームカフェを開店して、芸人さんと繋がりができて、こうしてライブに行くというのは不思議だなぁ、と。
きっとカフェをやらなければ、お笑いライブに自分から行くこともなかったわけですしね。
お目当は、「ジグロポッカ」のお二人!
遂に漫才Saaaan!!!1週間きりましたよ!
6月6日 18:30開場19:00開演 中野440スタジオにて チケット1000円
興味ある方はリプやDMなど、ご連絡お待ちしております!
山本システムも皆さんがこられることを心待ちしております! pic.twitter.com/xPezA3FbI9— ジグロポッカ りょーぞー (@IidaIida55) 2018年5月31日
漫才saaaan !!!でした。
来てくださった方ありがとうございました。反省点はたくさんありましたが、ネタ中の写真を見ると楽しそうなので一旦よしとします。次回は7/4(水)に開催予定です。ぜひぜひお越しを。 pic.twitter.com/R18zUVzu0o— ジグロポッカな山本 (@Amebaru) 2018年6月6日
りょーぞーさんと山本さんのコンビで、今年上京されたそうです。
実はこの二人goonie cafeのオープンの日に来てくださいまして、そこから勝手に応援している次第です。
中野ブロードウェイ「中野440スタジオ」
なんやかんやこれまでちゃんと入ったことなかった中野ブロードウェイ。
恥ずかしながらその前の通りが中野ブロードウェイだと思ってました(笑)
江古田からだとバスでだいたい30分弱くらいでいけますよ〜
中野ブロードウェイ4階にある「中野440スタジオ」
かなり古いスタジオだそうで、なかなか雰囲気のあるところでした。
お笑いライブや撮影会によく使われる会場みたいです。
はじめてのお笑いライブ
左から、ドリルフィンフィンズ、アントシャーブラ、ジグロポッカ。
3組のコンビがそれぞれテーマを決めた漫才を3本ずつ披露する形式で、間にトークを挟むみたいな感じ。
こういうのが全くはじめてだったのでただただ圧倒され、笑いぱなしの1時間であっという間でした。
個人的には、ジグロポッカのチャーハンと焼き飯のネタが一番面白かったなぁ〜
あと、ドリルフォンフィンズのバック・トゥ・ザ・フューチャーのくだりがツボでした!
みんなの夢が詰まった空間に物思う
笑いぱなしであっという間に終わってしまったはじめてのお笑いライブ。
見終わったあとなんだかとても清々しい気持ちになりましたね。
なんだろう、お世辞にも快適な会場とは言えない空間で、必死にお客さんを笑わせようとネタをする芸人さんの姿を見て、自分も頑張ろうって思えたような気がします。
その狭い空間に3組の芸人さんの夢が詰まっていて、そこを共有できたのがよかった。
次のライブも行ってみたいなって思いました。
うちのカフェでもお笑いイベントやってみたいなぁ〜
それでは!