江古田

我が青春のお店「お志ど里」の閉店を偲びまして 

こんにちは、シミズです。

今年に入って江古田の名店「お志ど里」が閉店しました。

自分自身もかなりショックで、「お志ど里」の思い出をgoonie cafeのブログの方に綴りました。

写真を整理していたら、他にも「お志ど里」の写真が出てきたので、こちらのブログでも「お志ど里」の思い出をまとめておきたいと思います。

久しぶりの江古田と突然の閉店

江古田で起業することになって、また「お志ど里」にお世話になるのかって懐かしいような嬉しいような気持ちでした。

開店の準備中もお昼は大抵「お志ど里」で、手伝いに来てくれた友人へのお礼も「お志ど里」でと通う日々。

 

別れは突然に。

ある日、いつものようにご飯を食べに行くと、臨時休業のお知らせが……

突然の休業のお知らせが貼られていて、その時は「そうなんだぁ、早く再開しないかなぁ」くらいに思っていたら、そのまま「お志ど里」のテナント情報が出て来て事実上の閉店へ。

せめていつまで営業みたいな猶予が欲しかった……

 

懐かしの定食

どのメニューにも思い出があって、「あいつはいつも豚キム定食だったな」とか、「あの時はお金がなくてもつ煮定食にしたんだっけ」みたいに色々思い出します。

 

自分は基本的に生姜焼き定食ばっか食べてました。

平らに盛られたご飯、ネギとお麩の味噌汁、ひじきの煮物とお新香、そして生姜焼き。

何回食べたかわからないくらい食べたなぁ

 

ボリューム満点の生姜焼き。

何気に嬉しい付け合わせのマカロニサラダ。

生姜焼きの残り汁に付け合わせのキャベツを浸して、それで締めるのが自分の定番でした。

 

大学4年の年明けに食べた刺身定食とアジフライ

刺身定食の写真も出てきましたよ!

滅多に注文しなかった刺身定食830円。

今思えば、刺身定食で830円って格安なんだけど、学生の時はなんかすごく高級なイメージでなかなか食べられなかったんだよなぁ

でも、この写真の時は特別で、確かこれは大学4年の冬休み、年明けすぐに同じく江古田に住む友人と行ったとき。

卒業論文がいよいよ佳境になっていて、ここからお互いがんばろうぜ!ってちょっと奮発して注文したのが、この刺身定食。

めちゃめちゃ美味かった記憶があります。

同じく景気付けにと注文したアジフライ。

これも衣はサクサク、中はふんわりで超美味しかったなぁ〜

 

ありがとう「お志ど里」

大学1年の時に先輩に連れられて行ってから、約9年間本当にありがとうございました。

ここでたくさんの思い出ができて、それは自分の宝物です。

ありがとう!お志ど里!

-江古田

© 2023 shimilog